先日、流行語大賞が発表になっていましたね。「3密」であったり「ぴえん」であったり(どっちなんだ)、今はいろんな発表母体がありますね。
だったら僕だって決めていいですよね、流行語大賞。
そうだ!2020しるく的流行語大賞を決めてしまいましょう!
唐突ではありますが、さっそくカウントダウンランキングしていきますね!
あ、1位を予想してくださいね(・∀・)
おそらく当たるのではないでしょうか(笑)
5位【カビゴン】
カビゴンも今年になって初めて知りましたよ。もちろん!葉月にこちゃんの「おはごん~」のおかげですね(笑)
知っているポケモンはそれまでは、ピカチュウと野﨑ゆりかちゃんが抱えているウーパー・ルーパーとシナモロールぐらいしか知らなかったですからね(ダウトをさがせ!)。
それが今では枕元にもカビゴンがいっぱいですよ。なんとも愛らしいキャラですね。特技は寝ることのようですね。ウスノロの私にもとっても馴染みます(笑)
気がつけばしるくルームにもカビゴンがいっぱいに(笑)
4位【ZOOM飲み会】
ZOOMですよ。きっと前からあったのでしょうが、今年になって初めて知りました。これ、本当にお世話になりました。3月~5月ぐらいには、毎週のように「しるく軍団ZOOM研修」と銘打っていわゆるZOOM飲み会を開催していましたね。
楽しかったですよ。最近はしるくが現場へ復帰してしまったので、開催できなくてごめんね、ミントくん・・・ぴえん(使ってみました)
こんな発表資料まで用意して本格的なZOON研修でした(笑)
3位【JC】
ジャパンカップのことですよ(ノ´∀`*)
JCで反応しちゃったそこのあなたは、ロリータコンプレックス略してロリコンかもしれませんね(笑)
とにかく熱いレースでしたよ!コントレイル vs デアリングタクトの無敗三冠馬対決が決まった時でもワクワクだったのに、そこにアーモンドアイも出走!と聞いた時の高まりようといったらね。
競馬史上最も注目度が高いレースだったと思います。金輪際ないかもしれないですね。ここまで胸が高鳴るレースは。
ただ、レース展開の鍵になったのはヨシオだったような気がします。ヨシオが行く気を見せたから、キセキに火がついて(笑) 心肺機能に優れるアーモンドアイに向く展開になったような。あ、でもアーモンドアイは底力が違いますね、やっぱり。
2位【Jumping Kiss
はい!500万円!】
今年、加速度的に観に行ったのがJumping Kissっていうアイドルグループですよ。本拠地のスタジオACTがなかなか難攻不落で、スーパーの2階っていの予想外の場所にあったりしました(笑)
みんなかわいくて、純粋でLIVEや構成もとっても楽しいです。私はめっちゃチャーミングな山田莉愛ちゃんとか、独特の世界観をもつ(マイペースな)鈴木陽依梨ちゃんが推しかな。
あと、耳に残るのは物販での金銭の受け渡しですよ。「はい!3000万円!(実際には3000円)」「はい!お釣り500万円!(実際には500円)」これが関西ならではですよね。クセになっちゃいますね(笑)
競輪場の売店かと思いました(笑)
山田莉愛ちゃん(Jumping Kiss)
1位【#スマイルぐるめ】
2020年の圧倒的な流行語はこれですよ!群を抜いています(≧∇≦*)
もうね、字面も響きもかわいすぎますよ!
にこちゃんおめでとうございます。抜群のセンスだと思いましたよ。
Twitterで、にこちゃんがいつも#スマイルぐるめのハッシュタグとともにオススメのフードを紹介してくれます。
どれもかわいらしいです。女の子ですからね、スイーツ多めです。チョコ多めです。
しるくも、みんなを巻き込んで真似真似したりしましたよ。ケンタッキーでチョコドリンクを4つ買いにいったり、大阪でメロンパンを大人買いしたり・・・(笑)
楽しかったし、にこちゃんのオススメはいつも初恋の味でしたよ♪
ちなみに数あるスマイルぐるめの中で特に好きだったのは、「551さんの豚まんくれないといたずらすんでぇえ!」っていうフレーズがかわいかった「551の豚まん」と実際に見つけてみたら、かなりちっちゃいサイズで見た目がめちゃめちゃかわいい「ヤングドーナツ」ですね。
これからも楽しみにしていますよ☆
スマイルぐるめは、その響きの秀逸さから仲間内でもとっても流行っていますね。
ということで、大賞おめでとうございます!!
しるく賞(象印賞のようなものです)を差し上げますね。
他にもいろいろありましたよ。
イーグル、LJS、わかばだんす、イナゴチャン、呑気ツイート、大福マル、ガーリーちゃん、ビジネス萌え、ガーママ・・・。説明は省きますけどね。
もっとあった気がするけど、もう思い出せません(笑)
では、2020年残りもあと少し。良いお年を。
「551さんの豚まんくれないといたずらすんでぇえ!」