昨日なにかのニュース番組で見たんですよ。
2015年に「からあげクン」の売り上げが過去最高を記録したらしいです。
「からあげクン」って知ってますか?
知らない人はいないですよね。ローソンのレジ横メニューですよ。
レジの横にあるショーケースに入っているお惣菜のことを業界では「レジ横メニュー」っていうらしいですよ。
![]()
それで、常々思うことがあります。
「からあげクン」って名称を変えればもっと売れるのではないでしょうかね。
なにせ、男が発音しづらい商品ナンバーワンですからね。
僕のように男を前面に押し出して生きている人間からすると・・・
店員に「からあげクンください!」ってなかなか言いづらいですよ。
コンビニのカゴに「シーブリーズ」、「ギャッツビー」、「アウスレーゼ」、「資生堂 TECH21」が入っているわけですよ。
それなのに最後にレジで「からあげクンください!」なんて言えるわけがないですよぉおおお!!
なんで「クン」がついているんでしょうかね(;´д`)トホホ…
財布を小脇に抱えた昼休みのOL、部活帰りの女学生、パステルカラーの自転車でやってきた女子児童・・・そこらあたりならまぁ「からあげクンください」もマッチングするんですけどね。
男道をめざす人にはなかなか敷居が高いですね!
いくつか改名案を出しておきますね。
・一斉風靡からあげセピア
・からあげ兄弟
・からあげ兄貴
・からあげムード歌謡
・からあげリボルバー
・からあげ馬単オモテウラ10枚
・合法からあげ
・からあげ清原
・清水健太郎、6度目のからあげ
どーですか!お客さん!
これなら男も声に出して注文したくなりますね(*´∀`*)
むしろ欲しくもないのに虚勢を張って、大声で注文しますよ。
でなきゃ、男がすたるぜぇ。
ローソンさん、ぜひご一考下さいね。
【終わり】
2015年に「からあげクン」の売り上げが過去最高を記録したらしいです。
「からあげクン」って知ってますか?
知らない人はいないですよね。ローソンのレジ横メニューですよ。
レジの横にあるショーケースに入っているお惣菜のことを業界では「レジ横メニュー」っていうらしいですよ。

それで、常々思うことがあります。
「からあげクン」って名称を変えればもっと売れるのではないでしょうかね。
なにせ、男が発音しづらい商品ナンバーワンですからね。
僕のように男を前面に押し出して生きている人間からすると・・・
店員に「からあげクンください!」ってなかなか言いづらいですよ。
コンビニのカゴに「シーブリーズ」、「ギャッツビー」、「アウスレーゼ」、「資生堂 TECH21」が入っているわけですよ。
それなのに最後にレジで「からあげクンください!」なんて言えるわけがないですよぉおおお!!
なんで「クン」がついているんでしょうかね(;´д`)トホホ…
財布を小脇に抱えた昼休みのOL、部活帰りの女学生、パステルカラーの自転車でやってきた女子児童・・・そこらあたりならまぁ「からあげクンください」もマッチングするんですけどね。
男道をめざす人にはなかなか敷居が高いですね!
いくつか改名案を出しておきますね。
・一斉風靡からあげセピア
・からあげ兄弟
・からあげ兄貴
・からあげムード歌謡
・からあげリボルバー
・からあげ馬単オモテウラ10枚
・合法からあげ
・からあげ清原
・清水健太郎、6度目のからあげ
どーですか!お客さん!
これなら男も声に出して注文したくなりますね(*´∀`*)
むしろ欲しくもないのに虚勢を張って、大声で注文しますよ。
でなきゃ、男がすたるぜぇ。
ローソンさん、ぜひご一考下さいね。
【終わり】