Quantcast
Channel: アルザスの青い空★しるくブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 157

アニーを観てきたよ★スマイル組

$
0
0

5月1日、アニーを観てきましたよ♪
2014年、2015年と観れなかったので3年ぶりのアニー観劇となりました。
だから、とっても変わっていましたよ。

まず会場が青山劇場ではなく、新国立劇場(中劇場)になってます。
僕のような地方モノですと、青山劇場といえば、アニーというぐらいに印象をもっていましたから、かなり新鮮な気分ですよ。


とってもキレイな施設ですね★




それからウォーバックスさんが目黒さんではなくて、三田村邦彦ですよぉおおお!!
これは、さすがにまったく馴染めなかったです(ノ∀`)
「N・Y・C」とかかなりの違和感ですよ。
未来のスター(北川理恵さん)が登場して歌ったら、やっとこれが僕の知っている「N・Y・C」だよね!みたいな安心感があったです(笑)

まあこれはこれは慣れでしょうね。
三田村さんはカッコいいですからね。
個人的には必殺シリーズが大好きですから、三田村さんを生で観ることができたのは、かなり興奮はしましたよ。
「思い出の糸車」「自惚れ」「いま走れ!いま生きる!」とかね。必殺シリーズの主題歌や挿入歌が頭の中で流れていましたよ♪


アニーは河内桃子ちゃんです。
なにこのしるくフェイス!!Σ(´∀`;)
※しるくフェイス=しるく好みの顔っていう意味です!!
かわいかったです。明るくてヤンチャそうで、すっごくアニーっぽいなと思いました。
アニーの見せ場っていろいろあるんですが(主役だから当たり前だけど)、僕がいつも好きなシーンはクリスマスイヴの夜が更けて、スーツケースを持って「メイビー」を歌いながら階段を降りてくるシーンです。
桃子ちゃんは、そのシーンで、複雑で寂しい様子がよく出ていて、実によかったです。

私が見たのは河内桃子ちゃん(左)のアニーでした★


そして僕が注目していたのはジュライ役の河賀陽菜ちゃんです。
陽菜ちゃんは2013テシーに続き2回目の出演です。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
陽菜ちゃんはサウンド・オブ・ミュージックのマルタ、2013年アニーのテシーのいずれもニコニコ顔がかわいくてとにかく陽気な子っていう印象で、わりと大人しくてしっかりモノのジュライをどう演じるのかすごく興味がありましたよ。
観て感心しましたよ!!かなり陽菜ちゃんらしいジュライになっていました♪
メリハリをすごく感じましたよ。聡明で落ち着いた雰囲気を終始醸し出しているわけですが、楽しい時やキャッキャする時は、いつもの飛びっきりスマイルでした(*´ェ`*)
やっぱりスマイルが素晴らしいですね(*´∀`*)
陽菜ちゃんスマイルを見ると掛け値なしで楽しい気持ちになります。
歌もすっごくうまいなって思いました!!


何度も観たミュージカルですが、あらためて感激して帰ってきましたよ。
ミュージカルそのものを純粋に楽しむことができ、いろいろと新鮮でした。

やっぱりアニーは良いものですね。
なにがって、心がとっても温かくなりますからね☆
そして、観終わった子供たちが、ママとお話をしながら楽しそうに帰っていくところです。
こういう中から将来のアニーズやタップキッズが生まれるんでしょうね♪


ビール(600円)をいただきました★

幕間にいただくビールのことを
マクマナマータといいますよ★

この日もいただきました(ノ´∀`*)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 157

Trending Articles