いくつかのトピックをあげて勝手気ままにいきます(*´Д`)
題して「しるきートピックス」です☆
久しぶりですね♪
【GW明けは疲れますね】
当初の予定よりもGWはやたらと精力的に活動しました。
最後の最後の日まで、最終新幹線で帰りましたからね(ノ∀`)
その反動で、今週はなかなか辛かったですよ(笑)
とにかくずっと眠たくて・・・帰宅してほどなくすると寝落ちしちゃう平日でした。
そんな時に、助けてもらったのが、これですよ!
ユンケルローヤルですよぉおおおお!!
ローヤルゼリー配合ですよ♪
ピリッとしました。
そしてロイヤルハニーを思い出して、元気になったのでありました。
レディーバード♪レディーバード♪
このドリンク、なんだか初恋の味がしましたよ、真琴ちゃん
【ローヤルゼリーと女王蜂】
意味もわからず、なんだか嬉々としてローヤルゼリードリンクを飲んでました。
はて?「ローヤルゼリーってよく聞くけど、なんだろう?」
そんな疑問をもちました。
真琴ちゃんのセリフにも、「ローヤルゼリー」が出てきていましたし、調べてみましたよ。
働き蜂たちが、花粉やハチミツを食べて体内で分解・合成し、栄養の良い部分のみが凝縮されたもの。
白いクリーム状の物質のようです。
これがローヤルゼリーらしいですよ。
そして、これをエサとしていただくのが・・・そう!女王蜂ですよぉおお!!
女王蜂様だけは、幼虫の時から生涯にわたりこのローヤルゼリーのみをいただくそうですよ。
「いただく」とか、なぜか敬語になってますが(ノ∀`)
ローヤルゼリーのみを摂取する女王蜂は、体も丈夫で寿命も長いらしいですよ。
なんという献身的な(´Д⊂ヽ
だからあの時「エサの獲りかたがわからない」と女王蜂を解任された後のハナちゃんは言っていたわけですね。
ということで、ローヤルゼリーがとてもありがたい物質だということがよくわかりました。
それにしても・・・・
しるく、なんとも、なんともレディバ中毒ですね(ノ´∀`*)
【5月~6月もたくさん観劇予定】
春休み~GWまでたくさん観劇して、年間観劇数を更新ペースかも(;・∀・)
5月、6月はストレートプレイの舞台を中心に、まだまだ観劇予定があります♪
もちろん!しるきーキッズ出演舞台ですから楽しみですよ!!
子役中心舞台ではない舞台にポツンって子役さんが出ているっていうのも良いものですよ。
確実に、子役としての使命が与えられた脚本になりますからね。
【ヴィクトリアマイル】
G1シリーズも佳境で、来週からはオークス、ダービーと続きます。
それよりも、2歳戦が楽しみだったりしますけどね。
今年は、オルフェーヴル、ロードカナロア、ノヴェリストの産駒が初年度デビューします。
その前に明日はヴィクトリアマイルですよ。
桜花賞、皐月賞、NHKマイルもイイ線いってるけどなかなか馬券は獲れないです…。
ヴィクトリアマイルは、スピードが持続する先行馬が穴をあけるパターンが続いています。
候補はソルヴェイグ、ジュールポレール、レッツゴードンキあたりかな。
思い入れが強いのは去年オークスで本命にしたアドマイヤリードなんだけど、「思い入れ」で買うと失敗するからね(笑)
【中日が弱すぎてつらいです】
今や、セ・リーグの5球団から見て、中日戦っていうのはボーナスステージのようなものです。
「絶対に負け越せない」そんな対戦相手と化しています(涙)
バルデス、ジョーダンに頼りっきりの先発、田島に繋ぐまでの中継ぎが不安定。
打線はチャンスで打てない・・・。
全部ダメっすね。
根深いものがあります。暗黒時代は当面続くと思うと悲しくなっていきます(´Д⊂ヽ
今日は以上です!キャップ!