2018年1月1日
大晦日、ギリギリまで楽しかった2017年でした。
良い正月を迎えました。
この日、軽くお屠蘇して、うたた寝したのですが、これが良くなかったような気がしますね。
喉の奥までめちゃめちゃ乾燥して、「わぁー」ってなって目が覚めました。
1月2日
熱田神宮へ初詣です。
・・・というつもりでしたが、少し寝坊したので、名鉄の神宮前駅を利用して、前を通っただけで参拝は断念しちゃいました。
参拝客が多いので、熱田神宮前の道路は遊歩道になっており、めざすバス停が、いつもとは変更になっていました。
「きよめ餅」の本店前を過ぎたあたりでした。
親戚のおばちゃんが遊びにきた小さい女の子に対して「きよめ餅みたーい」と褒めるというテレビCMが有名ですね。
当然、名古屋ローカルです(笑)
そして目的地の名古屋競馬場に到着したのが13時ぐらいだったと思います。
馬券もさることながら、この日はステージゲストにBSJプロジェクトが登場でした。
BSJプロジェクトといえば、名古屋最年少アイドルのMOMOちゃん(MOMOもすももももものうち)ですよぉおおお!!
ものすごい寒い日だったのですが、元気いっぱいのステージでしたよ。
すごいポテンシャルです。名古屋の至宝ですよ。
きよめ餅みたーい!
小雪が散らつくような、あまりの寒さで、思考能力ゼロです。
馬券も第8レースを購入したのみでした。
この日は木之前葵ジョッキーと岡部誠ジョッキーがやたら勝つ日でしたね!
インスタ映えを意識して、味噌串カツとビールを買ったんですよ。
実際にはインスタではなくツイッター投稿ですけど(笑)
それにしてもみるみるうちに寒気が襲ってきました。
メインレースまではいるつもりだったんですが、もう寒くて無理!っていう感じでした。
現場で合流したひらっちさんに「とにかく引き揚げて、暖かいところで飲みましょう」と促して名駅へ行きました。
とにかく外に出たくないので「エスカで飲みましょう」と地下街を主張しました(笑)
ひらっちさんありがとうございました。
いろいろ話ができて、正月酒が飲めて楽しかったです(笑)
あおいあおちゃーんまるなあみシスターズ♪
「すこしフラフラっとするなぁ」と感じながら帰宅。とにかくやたら寒い。
熱がありそうだな・・・と思って体温計で測ってみたいら38.6℃でした(´Д`)
ひえピタ、ピタッ!
1月3日
とにかく、静養です。岡田征陽です。
ひえピタ、ピタッ!ピタッ!
1月4日
翌日から仕事始めなので、少しプレッシャーありました。
なんとかこの日のうちに体調を戻さないといけないよーって。
至極順調であったと思います。
夜。
熱い風呂にゆっくりと浸かって、温まりました。
これがいけなかったみたいです(´・ω・`)
風呂から上がって、なんかまた体がダルいなぁと思ったので体温を測りました。
まさかの37.7℃だったです・・・。絶望ですよ。
まあ仕方ないので、とにかく寝ました。
1月5日
仕事始めですよ。
今さら仕方ないので、体温は測らずに会社へ。
ポワンポワンとしながらもなんとか頑張りました。
「忘年会、さすがでしたね!!」とみなさんから言われました。
あまり覚えてないですが、お調子者っぷりを発揮していたのかもしれません。
とにかく体力的にキツい一日だったです。
1月6日
喉が結構痛くて、遅刻をさせてもらいました。
でも何事もなく無事に務めを遂行できました。
傾向と対策
大晦日に帰ってきた時にしっかり手洗い、うがいをしなくてはいけないですね。
うたた寝も気をつけないといけませんよ、奥さん!
結局、インフルエンザかどうかはわからないです。
なにせ病院にいきたくないんですよ(・´з`・)
というような、お正月からこれまでだったですよ。
これがわたしの一週間♪
ロシア民謡に歌えそうな一週間ですね(笑)
さて、今日(7日)ですが、大事をとって東京への遠征は控えたいと思います。
P.A.R.M.Sへ行く予定でしたが、我慢します(´・ω・`)
僕はインフルエンザではないとは思うけど、どっちにしても一昨日まで高熱だった人が現場へ行って、しるきーキッズに迷惑はかけられないです。
とってもとっても会いたかったけど、わかってくださいね。
輝星ちゃん、あこちゃんたちスリジエ、スリジエ候補生もインフルエンザや高熱が流行っているようです。
みなさんお大事にしてくださいね。
それにしても、輝星ちゃんとほとんど同じサイクルの発症だったです(ノ∀`)
ツイッターで「しるくさん大丈夫ですか?」って心配してくれた何時間か後には、輝星ちゃんが高熱になっていて・・・。
さて、2018年です!!
あらためまして、明けましておめでとうございます!!
しるきーキッズのためにがんばりますねヾ(*´∀`*)ノ
今年は「健康第一」っていうのもテーマですよ。
さあなちゃんが書き初めで書いていましたが、Goodだと思いました。
やっぱり、これ大事ですよね。これがないとなにもできないなとあらためて思いました。
しるく、基本は舞台系子役ヲタっていうジャンルに属していると思うのですが、今年の場合、アニーがかなり楽しみです。
2月、4月あたりにはすでに観劇予定のあるミュージカルもあり楽しみです。
そして2017年からはアイドルヲタとしても楽しみを見出しました(*´Д`)
これも今年さらに充実させていきたいです。
もちろん、本現場である花やしき少女歌劇団、トコトンキッズダンサーズもメイチ応援していきますよ。
しるきーキッズたちのたくさんの活躍が見られる2018年だとイイな( ・∀・)
なんにしても東京ばっかりで辛いところはありますが(笑)
兎にも角にも、本年もよろしくお願いいたします☆