土日(5月26日~27日)レポートシリーズその2です。
5月26日(土)の続きです。
1.渋谷 CLUB CAMELOT☆スリジエ候補生
2.渋谷アイドル劇場☆春くる
3.S.U.B TOKYO☆スリジエ候補生
4.グレースバリ 1部(超アキバジャンボリー)
5.グレースバリ 無料の部
6.渋谷 CLUB CAMELOT
クラブキャメロットを後にして、渋谷アイドル劇場(シダックスカルチャーホール)へ移動しました。
なんと徒歩一分ですよ。
推せますね( *´艸`)
ここでは、TGP(Tokyo Girls Project.)の「#春くる」公演を見ました。
TGPにはカバーアレンジ曲を披露する「恋17公演」とオリジナル曲を披露する「春くる公演」がありますよ。
今回見たには「春くる」です。
いわゆる盛り上がり曲たくさんで楽しいです。
そして「春くる」のもう一つの側面として、池上愛未ちゃんがわかりやすく中心に据えられたステージ構成っていうのもありますね。
だから愛未ちゃんファンにはうれしいですよ。
ほとんどの曲の“落ちサビ”が愛未ちゃんですよ。
ちなみに「落ちサビ」ってわかります?
僕は最近知った言葉だったりします(*ノωノ)
間奏開けソロの大サビっていえばいいのかな。そのことですよ。
とにかくアイドルとファン(ヲタ)っていうのがよく考えられいるステージですね。
フォーメーションも左右前後がよく入れ替わったり、指さしレスを意識的にする曲だったり、どの席で見てもかなり楽しめる内容です。
着席観覧、カメラ撮影を意識したステージ構成になっているのかもしれないですね。全曲撮影OKっていうのが売りのようですしね。
それで、愛未ちゃんはステージをキャッキャ♪っていう感じで、縦横無尽に動き回るわけですよ。
本当に楽しそうですよ。
そもそもが歌の才能は図抜けている子ですからね。そこにダンス、アイドル的な振る舞いも高いレベルで身についていれば、もう言うことなしです。
知らない間に、ファンはグングン増加していました(笑)
僕らの愛未ちゃんは、すごいレベルにきてますよ。
アイドルに生まれ変わっています。
あとね、このところ、気になるのは、松本りんかちゃんですね。
八重歯がかわいいです!無邪気です。
Twitterはまだやってなくて、ないそうですよ。
なくてもいいよ。
・・・だって
あったら、見つかっちゃうじゃないか(笑)
ま、それは冗談ですが(*ノωノ)
なんにしてもとってもチャーミングが子ですね、りんかちゃん♪
握手とチェキを撮って、満足したので、名残惜しいですが、会場を後にしました。
そして、今度は中野坂上へと向かったのでありました。
【続く】
次回は、S.U.B TOKYO編です。
お!っていう再会と、ヒアラちゃんのダンスについて書きたいですよ(*´ω`*)